2012-03-09 10:33:58
キッチンにダイブ
久々の17時間耐久特殊業務とか
制作業務手伝いおよびパペット操演設営〜撤収作業など
かなりの過密現場で、ディレクターの方の疲労、気苦労は想像を超えるものだったろうなあ
当方、AD的業務の経験がないので、その分力仕事や単純業務などは率先してやろうと試みたものの
10年前後前の派遣肉労やってた頃に比べて、もう身体が思うように動かねー動かねー
ついドタバタしてしまう
静かに効率よく動くのは、やっぱ経験と継続とそこから培われる体力の結実したせいかだよなー

特にキツかったのは操演だったんだけども
今回長回しが多かった上、操作する場所になにも手がかりがなく
ただひたすら肩から腕を垂直に上げ続けること長い時は連続で10分弱、それを続けて数セット
某ジャジャン初日のように、終盤で右手が挙がらなくなったりするかと思ったが
きつかったもののプルプルする事もなく最後まで行けて良かった
今朝起きても右腕自体は対して不具合なく
それよりも、変な体勢で長時間バランスをとっていた事による
尻の筋肉痛がなかなかすごい
あと、首!

今年に入って水泳をサボっているが、また復活した方がいいなーと思うと同時に
これ、いつまで出来るんだろうともやもやしたり
しかし小学2年生の子役さんが、収録中通して元気だったのがなによりすごくて
ワタクシとしても元気でた。カワイイし。
*もちろん、お子さんは遅入り早上がりですよ
4月から始まるCS局の番組のお話でした
制作業務手伝いおよびパペット操演設営〜撤収作業など
かなりの過密現場で、ディレクターの方の疲労、気苦労は想像を超えるものだったろうなあ
当方、AD的業務の経験がないので、その分力仕事や単純業務などは率先してやろうと試みたものの
10年前後前の派遣肉労やってた頃に比べて、もう身体が思うように動かねー動かねー
ついドタバタしてしまう
静かに効率よく動くのは、やっぱ経験と継続とそこから培われる体力の結実したせいかだよなー

特にキツかったのは操演だったんだけども
今回長回しが多かった上、操作する場所になにも手がかりがなく
ただひたすら肩から腕を垂直に上げ続けること長い時は連続で10分弱、それを続けて数セット
某ジャジャン初日のように、終盤で右手が挙がらなくなったりするかと思ったが
きつかったもののプルプルする事もなく最後まで行けて良かった
今朝起きても右腕自体は対して不具合なく
それよりも、変な体勢で長時間バランスをとっていた事による
尻の筋肉痛がなかなかすごい
あと、首!

今年に入って水泳をサボっているが、また復活した方がいいなーと思うと同時に
これ、いつまで出来るんだろうともやもやしたり
しかし小学2年生の子役さんが、収録中通して元気だったのがなによりすごくて
ワタクシとしても元気でた。カワイイし。
*もちろん、お子さんは遅入り早上がりですよ
4月から始まるCS局の番組のお話でした