2014-08-08 19:59:38
夏も折り返し
気がつけば4ヶ月以上放置
その間にけっこういろんな事あったんですけど
とりあえず今年は山に行けていません
絵を買いました
とは言え、高名で高額なものではないのですが
友人が出展しているグループ展に行ったところ
うわっ
と心奪われた絵を、さんざん思案した挙げ句購入したのです、友人の絵ではないのですが…
(思案の内容は、「私なんぞがこのカワイイ絵を買って良いものか」とかそういった感じで、買うか買わないかという種類のものではないのです)
結果、良い事をしたような気がします
この絵を見てアクリル絵の具引っ張りだして絵を描きだしたし
丁寧で微妙な色合いを自室で時間を気にせずじっと見れるのも良いです
みなさんも、お気に入りの絵があって、懐と相談して問題ないようなら、家に連れ帰りましょう
直筆の絵というのは、それだけでなにか存在感を持っているものです
わだちずさん『順番まち』
画廊に引き取りに行った帰りに友人の店タベルナ・ユキで、絵を見ながら飲みました
なんかスッゲーハイソ気分を味わいました
ユキの話が出たので
この日、店長のオススメで食べた「豚肉と冬瓜・枝豆のトマト煮込み」がとても旨かった!
汁っけがなくなるまでじっくりと煮込んだゴロゴロ豚肉・冬瓜に、剥いた枝豆がいいアクセントになってビールに良く合う!
スペイン家庭料理のお店なので、店長に
「スペインて、冬瓜食うの?」と聞いたところ
「食べないんじゃないかな。特にスペインにこだわってないし」と衝撃のお返事!
ちゅーか、スペイン料理の調理法を大元に、日本で調達出来る旬の食材を使って料理してる
って事なんですけどね
そんなわけで、家でも冬瓜食いたくなっちゃって
さっそく下茹でしたら、とても良い色
ひとまず、「冬瓜ひき肉あんかけ炒め煮」
さらには「冬瓜たっぷり麻婆豆腐」を作って食っています
まだ1/3残っている…
あと、毎年の事ですが
庭の梅の木の下には大葉が繁茂しています
ひややっこ、カツオの刺身、アジのたたきなどの薬味としてはもちろん
ギョーザやパスタ、炒め物にもモリモリ乗っけたり混ぜたりして喰らっています
そうそう、毎年この頃に作る餃子には大葉をたんまり入れてるんですが
今回は大葉と同時にシシトウの刻んだものを入れてみたところ
これがスッゲー旨かった!
絵の話で始まったのに、食いもんの話ばかりになってしまった
私は元気です
毎日汗ダラダラで働いています
その間にけっこういろんな事あったんですけど
とりあえず今年は山に行けていません
絵を買いました
とは言え、高名で高額なものではないのですが
友人が出展しているグループ展に行ったところ
うわっ
と心奪われた絵を、さんざん思案した挙げ句購入したのです、友人の絵ではないのですが…
(思案の内容は、「私なんぞがこのカワイイ絵を買って良いものか」とかそういった感じで、買うか買わないかという種類のものではないのです)
結果、良い事をしたような気がします
この絵を見てアクリル絵の具引っ張りだして絵を描きだしたし
丁寧で微妙な色合いを自室で時間を気にせずじっと見れるのも良いです
みなさんも、お気に入りの絵があって、懐と相談して問題ないようなら、家に連れ帰りましょう
直筆の絵というのは、それだけでなにか存在感を持っているものです
わだちずさん『順番まち』
画廊に引き取りに行った帰りに友人の店タベルナ・ユキで、絵を見ながら飲みました
なんかスッゲーハイソ気分を味わいました
ユキの話が出たので
この日、店長のオススメで食べた「豚肉と冬瓜・枝豆のトマト煮込み」がとても旨かった!
汁っけがなくなるまでじっくりと煮込んだゴロゴロ豚肉・冬瓜に、剥いた枝豆がいいアクセントになってビールに良く合う!
スペイン家庭料理のお店なので、店長に
「スペインて、冬瓜食うの?」と聞いたところ
「食べないんじゃないかな。特にスペインにこだわってないし」と衝撃のお返事!
ちゅーか、スペイン料理の調理法を大元に、日本で調達出来る旬の食材を使って料理してる
って事なんですけどね
そんなわけで、家でも冬瓜食いたくなっちゃって
さっそく下茹でしたら、とても良い色
ひとまず、「冬瓜ひき肉あんかけ炒め煮」
さらには「冬瓜たっぷり麻婆豆腐」を作って食っています
まだ1/3残っている…
あと、毎年の事ですが
庭の梅の木の下には大葉が繁茂しています
ひややっこ、カツオの刺身、アジのたたきなどの薬味としてはもちろん
ギョーザやパスタ、炒め物にもモリモリ乗っけたり混ぜたりして喰らっています
そうそう、毎年この頃に作る餃子には大葉をたんまり入れてるんですが
今回は大葉と同時にシシトウの刻んだものを入れてみたところ
これがスッゲー旨かった!
絵の話で始まったのに、食いもんの話ばかりになってしまった
私は元気です
毎日汗ダラダラで働いています