2013-05-28 10:21:18
万博
先日、父が倉庫の整理中にちょっとおもしろいものを掘り出した
昭和43年〜57年ころの宝くじだ
全部外れ券なんだけども。
ただ、このデザインがなかなか良くて
そんなに凝っていない、しかし毎度季節やイベントの素材を盛り込んでいて
切手や絵はがきと通じるおもしろさがある
それも50年代に入ると、ゴテッとしたあまり面白味のないものになってしまうのだけれど。
その中でも、歴史的価値のありそうなのがこれ

昭和44年の万博協賛たからくじ

昭和45年の万博協賛たからくじ
それぞれ、万博前年/万博本番の年です
本番の年はさすがにちょっと盛り上げてる感が
この3枚つづりの特殊な券からもわかる
絵も、この頃の児童書にあった「未来のまち」のようでとてもいい
ほかにもこうした便乗(というか盛り上げ)商品って、巷にあふれてて
人々にはきらびやかな未来がそこここにあったのだろうなー、なんて想像します
たべもの
昨日は、午前中の早いうち〆切という仕事を無事終わらせて、夜は上京して来ている友人と「タベルナ・ユキ」で食事
なんて優雅な流れのつもりだったんだけど
その仕事が先方/当方ともに見落としがあり急な修正!ということになってしまい
19時過ぎに家をダッシュで出て赤坂、なんてことに
当然上京して来てた友人は帰ってしまい、急に呼び出した他の地元の友人2人と店長とで
ゆるゆるとお話をしながら食事をしました
そこで出してもらった、「タコのガリシア風」が美味かった!
タコがふわふわのトロトロで!
なんでも、ワインのコルクと一緒に煮ると、柔らかくなるとか。
これ、コルク皮剥過ぎで激減している昨今、いずれは失われてゆく伝統なのではないか?
季節限定なようなので、行かれる方は、是非ご賞味ください
あとは、フレッシュネスバーガー今年のハモンセラーノサンドが旨いなー
あと何回食べに行けるかわからないけど、自転車で30分圏内にいいフレッシュネスを発見したので
本格的に夏がくるまでに、3回は食べに行きたい。
昭和43年〜57年ころの宝くじだ
全部外れ券なんだけども。
ただ、このデザインがなかなか良くて
そんなに凝っていない、しかし毎度季節やイベントの素材を盛り込んでいて
切手や絵はがきと通じるおもしろさがある
それも50年代に入ると、ゴテッとしたあまり面白味のないものになってしまうのだけれど。
その中でも、歴史的価値のありそうなのがこれ

昭和44年の万博協賛たからくじ

昭和45年の万博協賛たからくじ
それぞれ、万博前年/万博本番の年です
本番の年はさすがにちょっと盛り上げてる感が
この3枚つづりの特殊な券からもわかる
絵も、この頃の児童書にあった「未来のまち」のようでとてもいい
ほかにもこうした便乗(というか盛り上げ)商品って、巷にあふれてて
人々にはきらびやかな未来がそこここにあったのだろうなー、なんて想像します
たべもの
昨日は、午前中の早いうち〆切という仕事を無事終わらせて、夜は上京して来ている友人と「タベルナ・ユキ」で食事
なんて優雅な流れのつもりだったんだけど
その仕事が先方/当方ともに見落としがあり急な修正!ということになってしまい
19時過ぎに家をダッシュで出て赤坂、なんてことに
当然上京して来てた友人は帰ってしまい、急に呼び出した他の地元の友人2人と店長とで
ゆるゆるとお話をしながら食事をしました
そこで出してもらった、「タコのガリシア風」が美味かった!
タコがふわふわのトロトロで!
なんでも、ワインのコルクと一緒に煮ると、柔らかくなるとか。
これ、コルク皮剥過ぎで激減している昨今、いずれは失われてゆく伝統なのではないか?
季節限定なようなので、行かれる方は、是非ご賞味ください
あとは、フレッシュネスバーガー今年のハモンセラーノサンドが旨いなー
あと何回食べに行けるかわからないけど、自転車で30分圏内にいいフレッシュネスを発見したので
本格的に夏がくるまでに、3回は食べに行きたい。

<<山の花2013
|
夢であいましょう/いい音楽いっぱい >>