2012-09-22 09:58:01
スカー ドバー
昨晩は音楽が聴こえないくらいの土砂降りで、すっかり気温が下がり
3時頃に寝たんだが、肌寒くてしばらく寝付けず、結局掛け布団出して寝ました
朝はのけててパジャマも自動脱衣してたんですけど
そんで今日は涼しいなぁ、確実に季節は巡った!
昨晩は2002年にやらせていただいたデザインの仕事のまとめをしたのですが
これがまた今思い出してもすっごい量の絵を描いてて、よほどのラフ以外ほぼ残ってるんだけど
それがけっこうおもしろくて、さすが10年(!)経つと客観視できて、冷静に見る事が出来ます
それでも「グアー!!」ってなったり、「あぁ、ここをこうしてたら…」とか思うので、そこそこ身体に悪いです
でも「見返す/反省する/学習する」ってのは重要だな

カズオ会のとき、代官山のとある雑居ビル?の入り口に、まだトケイソウが咲いてた
「トケイソウ咲いてた」とつぶやくと
「トケイソウって、パッションフルーツなんだよね」という衝撃事実が!(知らんかった)
細かく言うと、この画のトケイソウ≠パッションフルーツではなくて
実が食べれるものは「クダモノトケイソウ」と区別されてるらしいです
なんとぞんざいな感じのするネーミング。
3時頃に寝たんだが、肌寒くてしばらく寝付けず、結局掛け布団出して寝ました
朝はのけててパジャマも自動脱衣してたんですけど
そんで今日は涼しいなぁ、確実に季節は巡った!
昨晩は2002年にやらせていただいたデザインの仕事のまとめをしたのですが
これがまた今思い出してもすっごい量の絵を描いてて、よほどのラフ以外ほぼ残ってるんだけど
それがけっこうおもしろくて、さすが10年(!)経つと客観視できて、冷静に見る事が出来ます
それでも「グアー!!」ってなったり、「あぁ、ここをこうしてたら…」とか思うので、そこそこ身体に悪いです
でも「見返す/反省する/学習する」ってのは重要だな

カズオ会のとき、代官山のとある雑居ビル?の入り口に、まだトケイソウが咲いてた
「トケイソウ咲いてた」とつぶやくと
「トケイソウって、パッションフルーツなんだよね」という衝撃事実が!(知らんかった)
細かく言うと、この画のトケイソウ≠パッションフルーツではなくて
実が食べれるものは「クダモノトケイソウ」と区別されてるらしいです
なんとぞんざいな感じのするネーミング。