Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-tv4d/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-tv4d/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-tv4d/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-tv4d/web/blog/class/View.php on line 81
TV4D+1::ろんどん!
ろんどん!
さて、題名でピンと来る方はくるわけですが
そう、12/3から、映画「けいおん!」が公開されました

前にちらっと言ったかもしれないけど、アタクシ、TVアニメ「けいおん」けっこう
いやかなり好きなんですよー、グッヅとかは持ってないんですけど。
あ、ほうぼうで「好き好き」いってたら、なんか気のいい友人が数名
イメージCDとかフィギャーとか冊子とかくれましたので、なんとなく潤ってます

「けいおん!」のどこが好き、とかいうのはまぁおいといて
映画「けいおん!」ですけど、とてもいい作品でした
なんか始終ほわーっとしていられる
なんの緊張も事件もないのに、これだけ目が離せない構成はすばらしい。なんのストレスもない。

*注意*

TVシリーズを全部見ていて、なにかしらおさえきれない精神の高ぶりを持っている人物の個人的感想です

この点をふまえて、ワタシにとってこの劇場用アニメは、どのスタジオジブリアニメーションよりおもしろいものでした
(ジブリのはおもしろいんだけど、なんか考えすぎ・もしくは思考を強要させる部分があると思う、そこも魅力の一つとは思うけども)
ところで、ジブリの劇場用アニメーションでは「ラピュタ」が最高峰なんじゃないですかね、オリジナルなところとか、早くて飽きさせない展開とか、明快なストーリーとか。
ちょうど今日TVでやってましたね、見なかったけど


私はけっこうアニメを見ている人、と思われてる節があるのですが実はそうでもなく
それこそ幼少期は当時「東京12チャンネル」で夕方やっていたアメリカの短編アニメーションとか大好きでそれこそかじりついて見ていましたが
小学〜中学頃には主にロボットアニメ(しかもタツノコ・サンライズもののみ・つまり週に1作、多くて2作)
ドラえもんは定番ですが、さほど見ていたわけでなく(マンガのほうは読んでいたけども)、「バカボン」とか「あしたのジョー」とかはかなり好きで見ていました
それ以降は例のエバンゲリヨンまではほとんど見ず…
な感じで、情報としてどんなアニメやってる、ってことは知っていても、ほとんど見た事がなかったのですよ
あ、ただ90年代のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメーションといわれる、ビデオ流通専門のアニメ)は、某近しい人物に勧められてなんとなく見ているな、「銀河英雄伝説」とか「トップをねらえ!」とか…
でも00年代にはいると、情報さえもほぼ入らない状況となります

それがなんのスイッチが入ったのか、「けいおん!」を見出してから
たまたま絵描き方面の知り合いでおもしろさを共有できる友人が数名いた事もてつだって、なにかと深夜アニメをチェックするようになりました
これまで「まど☆マギ」「タイバニ」「日常」「ピンドラ」「アイマス」などをほぼ欠かさず見ています。わぁ、ちょっと考えられない。自分人生史上いちばんアニメーションを見ていると思う。
しかし、恐ろしい事に、今日本では週に20本以上やってるらしい
スゲェ!
しかしこれを国の産業としてないところ、まるでダメだなぁ
TVアニメの仕事やってる友人から、業界のダメーな話を聞くと、日本はすごく損をしているように思いました
いやそういう話じゃなくて

先に挙げたもの、それぞれなかなかにおもしろいのばかりなのに
なんで23時以降、ヘタすりゃ26時とかにやってるの?誰が見るの?録画大前提?
ってへんな感じ。
「タイバニ」「日常」「アイマス」なんて、ゴールデンでやってても平気そうなのに。
中でも「まど☆マギ」は構成がかなりおもしろく(絵はちょっとクセがあるのだけれど)、さまざまな分野でもけっこうな評判で(文芸誌やカルチャー誌で特集も組まれた。これは「けいおん」もそうか)、中でも「あの」吾妻ひでお先生が大絶賛ですごく嬉しかったです

もともとかたよってるような80年代以降の一部の日本アニメーションだけど、その偏り方はここへきて次元を違えてるような状況になっているのだろうか
なんかもったいないような気がするなぁ

仕事でもたまにアニメーションを作らせていただいてる関係上、ごくまれにだけど技術的な部分に注目して見る事があるのだけれど
「けいおん!」「日常」を制作してる京都アニメーションは、人物の所作がじょうず
「まどマギ」は、極力動かさずに、エフェクトやライティング、構図や間の取り方で見せるのがじょうず というより、ストーリーテリングと「動き」としてのアニメーションの比重が近い。(たぶん多くのアニメーションが、「動き」や「キャラクター絵」に比重を置いているのが現状)
「ピンドラ」の監督さんは、昔なら「あしたのジョー」や「エースをねらえ」「コブラ」などを監督していた出崎氏のように、ケレン味たっぷりな、舞台のような演出がおもしろい
それぞれ見せ方に特徴があって、そんな部分も楽しめます

たまに夕方のアニメーションを見る機会があるのだけれど、どうもそのへんのはフックがたりない。まぁ、普通の提供がついている、とかいろんな制約があるってのも一因かと思うけど。
最近始まったガンダムも、なんかぼんやりしていてあまり先が気にならないので、見ていません

そんなわけで、ノープランで書き始めたら、嗜好の吐露でも評論でもないとっちらかった駄文になりましたが
まあいいです。

なんか映画「けいおん」はまた観に行ってしまいそうです
「イリュージョニスト」のソフトより先に購入してしまいそうな勢いです

つまり「けいおん」最高!
ということが言いたかっただけなんだと思います。

keionmovie.jpg
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
<<清水靖晃・サキソフォネッツ | 日記 >>
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
TAGS
ARCHIVES
SEARCH THIS SITE.
OTHERS
ADMIN